
2012/10/06
10月6日(土)、爽やかな秋晴れのもと、運動会が行われました。
とっても楽しみにしていた子どもたち、元気いっぱい頑張りました\(^o^)/
 
あかぐみ 競技  『へーんしん!あかぐみレンジャー!!』
 
                              ももぐみ お遊戯  『ソラソラ☆あおぞら』 
 
きぐみ 親子競技  『Let’s サイクリング』

 
                                                                                   たまいれ
 
ももぐみ 競技  『お花がわらった』

                                                きぐみ リボンダンス  『ずっとずっとトモダチ』
 
『速いぞ、サーキット!』

 

 
 
 
 
 
 
2012/08/22
8月21日(火)18:00から園庭で納涼大会が行われました。
かわいい浴衣や涼しそうな服を着たおともだちが、ゲームや盆踊り・打ち上げ花火に、楽しいひと時を過ごしました♪

 

 

 

 

 
もも1くみ                                                                                       もも2くみ


あかぐみ                                                                                           きぐみ

 
こぐまぐみ
2012/08/10
今夏も南恩加島郵便局でこどもたちの絵が展示されました。
個性的な絵、ほほえましい絵、それぞれの思いが伝わってきます(^o^)
自分の絵、見つけられたかな?

 


2012/07/24
23日、終業式を終えて一旦帰宅したきぐみのおともだちが、夕方6時に集合!
とっても楽しみにしていたお泊り保育の始まりです。
今回はいつもより人数が少ないので、寂しがったりするかな?…と思っていたら、
仲良しきぐみさんは元気いっぱいで、何をしても「ワーワー・キャーキャー」で大興奮の連続でした。
  
夕食はあま~いカレーライスとヨーグルト

 
大きなあみだくじ・わなげ・釣りなど、ちょっぴり縁日風?のゲーム大会。
景品はみんなのだぁ~いすきなもの。「宝物にする!」って大喜びでした。

 
夜の園庭でたくさん花火をしました。「きれいね~!!」と次から次へ、最後は線香花火。

 


 

 

 
 
2012/07/20
今日は6・7月生まれのおともだちのお誕生会がありました。
「お誕生日おめでとう!」
舞台の上で一人ひとり紹介され、おともだちからの質問に答えながらちょっと恥ずかしそうでした。
それからケーキのろうそくの火を消して、みんなからお誕生日の歌・プレゼント・カードを頂いて嬉しそうでした(^^♪

 

 
  もも1くみ 『トマト』                                                                        もも2くみ 『しゃぼん玉』

 
  あかぐみ  『パパパ』                                                               きぐみ  『ながぐっちゃん』

 
                                        エプロンシアター 『おたんじょうび おめでとう』
 
                                                                紙芝居 『さるとかに』
2012/07/18
楽しかったプール遊びが終わってちょっと残念だけど、今日はみんなでシャボン玉遊び。
一人ひとり手に持って、夢中で「フゥ~ フゥ~」
ふわふわ飛んでいくシャボン玉を歌を歌いながら追っかけていました\(^o^)/




 
 
                                                 大きなシャボン玉・・・「すご~い!」と大喜び。楽しかったネ(^_-)-☆
2012/07/04
七夕のお話を聞いて、折り紙を切ったり、貼ったり、色を塗ったり、いろいろな飾りをつくりました。
みんなの頑張りたいことや願いごとを書いた五色の短冊。
おうちの人と一緒に笹に飾りつけました。           とってもきれいな笹飾りができました(^_^)v
みんなの願いが叶いますように!!

 

 
 

2012/06/29
梅雨の合間の暑い真夏日、プール開きがありました。
昨日、曇りで肌寒くて入れなかったせいか、朝からみんなハイテンション!!
水着に着替えると大喜び、女の子たちは、「かわいい?」とファッションショーのようでした(^^♪

 
                                           張り切って準備体操、1・2・3・4…

 

 
                                                              もも1くみ



 
                                                           もも2くみ
                                   ももぐみ   初めてのプール、水を怖がらずにワニさんに変身できたね!

 

 
                                  あかぐみ   1年間の成長を感じました♪



 
                             きぐみ    一人ひとり手作りのじょうろでいろいろな遊びを楽しんでいました(^^)v
「ワー!キャー!」と歓声が響き、笑顔いっぱいのプール開きでした\(^o^)/
2012/06/17
 
昨日の大雨が嘘のような、暑い日差しの晴天となりました。
今日は日曜参観。
『おうちの人が来てくれるよ、一緒に体操してくれるよ』と、とっても楽しみにしていた子どもたち。
みんないつもよりニコニコ顔\(^o^)/
ももぐみさんは、大好きなパパやママがいてちょっと緊張したおともだちもいたけど、
みんな「かっこいいところを見てもらう」と張り切っていました。


製作は大きな麦わら帽子に好きな絵を描きました。キャラクターの絵を描いたり、自由に色を塗ったり、カラフルなかわいい帽子が出来上がっていました。
真夏の日差しにも負けないよ!!

 

 
園庭で体操の山口先生と親子体操をしました。
『おともだちとごあいさつ』『ラーメン体操』『パラバルーン』『猫とねずみ』など、
おうちの人と一緒にたくさん遊べて良かったネ。

 
保護者の皆様、休日なのに朝早く暑い中、お疲れ様でした。
おうちではなく幼稚園で一緒に過ごせたことは、子どもたちにとって格別な良い体験になったことと思います。
きっといつまでもよい思い出になることでしょう。
本当にありがとうございました。

 
                                                                              ももぐみ

 
                                                                              あかぐみ

 
                                                                         きぐみ
2012/06/08
報知機の非常ベルがなり、「火事です。お外に逃げましょう!」と放送が流れると、
子どもたちが、ハンカチで鼻を押さえながら正門に避難します。
2階の数人の子どもは救助袋で滑り降りました。

 
 
                                                                                     消防車を近くで触れて、ごきげん!!
かっこいい消防士さんと写真をとったよ\(^o^)/
 
もも1組
 
                                                                                                                                  もも2組
 
あか組
 
                                                                                                                                      き組
。 
 お母さんたちは消火器の練習、そしてAEDの使い方を教えて頂きました