
2012/12/09
 
今日のために毎日頑張って練習してきた子どもたち。
たくさんのお客様を前に大張りきり!!
少し緊張している子どももいましたが、みんなとっても嬉しそうでした。
上手に発表できた後は満面のニコニコ顔でした\(^o^)/
ももぐみ

 
 
                                劇  『三匹のこぶた』
                             『ぶたさんを食べてやる~~』
                             おおかみに食べられそうになったぶたさん!!
                             みんなの力を合わせておおかみをやっつけたぞぉ~!!
                             初めての発表会♪
                             ニコニコ元気いっぱい頑張りました♡
                             大成功~~~(^^)v
あかぐみ

 
 
                                   劇  『ももたろう』
                            どんぶらこっこ!どんぶらこ!!
                            みんなでいろんな役に変身して頑張りました。
                            毎日楽しく練習して本番もいつも通り元気いっぱいの『ももたろう』!!
                            また1つ楽しい思い出が増えました♡
きぐみ


 
                                     劇  『美女と野獣』
                      みんなの大好きなプリンセスやかっこいいマントをつけて美女と野獣に大変身。
                      かわいい家来さんたちも登場します。
                      「みんなで作る劇」を目標に自分たちで舞台をセットし、踊りを考え、
                       きぐみ全員で頑張りました(^^)/
 
                                     園歌斉唱
保護者の皆様、大きな拍手で最後までご覧頂きましてありがとうございました。
2012/11/19
大阪市は11月17日~23日の7日間、「大阪マラソン」とタイアップして、来阪される人々を「きれいなまち」で迎えようという活動をしています。
19日に幼稚園も参加しました。9:30~10:00、園の前の南恩加島公園の清掃活動をしました。
軍手をはめて、空き缶やお菓子の空袋などを拾いながら、「こんなん捨てたらあかんな!」と話していました。
これから大きくなってもその気持ちを持ち続けてほしいと思います(^_^)v


2012/11/16
11月9日から15日の一週間、全国的に秋の火災予防運動が実施されました。
幼稚園でも避難訓練と幼児防火教室がありました。
「火事です」の放送が流れると、ハンカチで鼻と口を押さえながら正門に避難します。
上手に避難出来た後、消防士の服を着せていただきミニ消防車の前で「ハイ、チーズ!」
ニコニコ顔のかっこいいミニ消防士さんたちでした(^^♪
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
スーパーマリオの防火ビデオを真剣に観ていました。
 
消防士さんから『おはし』のお話を聞き、「しっかり守るよ」とお約束できました。
保護者の方にも『AED』の使用方法などを教えていただきました。
消防士さん、ありがとうございました。
また、たくさんの保護者の皆様、ご参加いただきましてありがとうございました。
2012/11/08
恒例の乾布摩擦も今日で3日目。
上半身裸で園庭を何周も走ります。「ファイト! ファイト!」と掛け声をかけながら
ももぐみさんもきぐみさんに負けないように頑張っています(^O^)/

 
走った後はみんなで乾布摩擦です。
「1・2・3・4・・・」の掛け声で腕・顔・足・・・順番にタオルでゴシゴシ!
寒さに負けない丈夫なからだになぁ~れ!!

 

 

 

2012/11/05
11月2日(金)、園外保育で『大阪府営住之江公園』に行きました。
冷え込んだ朝でしたが、公園に着くころはぽかぽかと良いお天気で、
大きな公園のたくさんの遊具に、子どもたちは大喜びでした\(^o^)/

 

 

 

 


2012/11/01
子どもたちの手でチューリップの球根を植えました。
大事そうに球根をそぉ~っと土の中に置いて上から土をかけ、お水をあげていました。
嬉しそうに「何色が咲くのかな?」                  みんな楽しみにしています(^^♪

 

 

 


2012/10/31
8・9・10月生まれのおともだちが楽しみにしていたお誕生会がありました。
「お誕生日おめでとう!!」
舞台の上で照れながら質問に答え、バースデーケーキのろうそくの火を吹き消して
大好きなおともだちからカードとプレゼントをいただきました♪

 

 
 

 
      もも1くみ・・・♪くりくりくり♪                                   もも2くみ・・・♪でぶいもちゃん、ちびいもちゃん♪

 
               あかぐみ・・・♪公園に行きましょう♪                                         きぐみ・・・♪シンデレラのスープ♪
今日はハロウィン。園庭に隠れている『かぼちゃのお化け』探しです。
かぼちゃの裏には・・・おたのしみ(^_-)-☆

 

2012/10/24
オリックス・バファローズのバファローブル君とチアのお姉さんが遊びに来てくれました。
ダンスやかけっこ・野球ゲームをしてとっても楽しかったね!!
最後はブル君と握手をしてプレゼントをいただきました(^^♪

 
 

 

 

 

 

2012/10/18
 
子どもたちが楽しみにしていた『おいも掘りえんそく』は昨日からの雨のため行き先を変更しました。
行ってきたのは京都の梅小路蒸気機関車館です。
行きのバスの中は、大きな声で大好きな歌を歌い、クイズ大会をして大盛り上がり!!  あっという間に着きました。
梅小路蒸気機関車館は旧二条駅舎にいろいろな形の18両の機関車が展示されていて、その大きさにびっくり!!

 

 
SLスチーム号に乗って、汽笛の大きさに驚きながら楽しんでいました\(^o^)/

 

 
 
  おいしいね ♡ おべんとう

 

 

 

 

2012/10/11
今日の英語保育は『ハロウィン』
ダニエル先生が 『ghost』  『witch』  『cat』  『skeleton』  『bat』  の5つの単語を体全体で表現すると
子どもたちも真似をしながら、楽しく踊っていました♪
最後は恒例の  「Trick or Treat」  と言って、先生から  『ハロウィンラムネ』  をいただきました(^^♪

 

 

