天気がコロコロと変わる日々ですが、子どもたちは体調を崩すことなく元気に過ごしています。
保育室では色とりどりの笹飾りが揺れ、暑さの中にも、どこか涼しさを感じさせてくれます。
まもなくやってくる夏本番。暑さに負けず、水遊びや夏ならではの遊びを存分に楽しんでいきたいと思います。

1日(木) インプットタイム
6日(火) 体育指導
7日(水) 園庭開放
13日(火) 体育指導、未就園児こぐまクラス
14日(水) 消防花火教室、園庭開放
14日(水)〜16日(金) 個人懇談
15日(木) ECC英語保育
16日(金) お誕生会
20日(火) 終業式、年長お楽しみ保育
30日(金) 夏期保育
梅雨の中休みか、気温が上がり、気持ちのいい青空が広がっています。
園庭では、あじさいが色鮮やかに咲いています。
衣替えをし、麦わら帽子に半袖の夏服を着て、心も体も軽やかに見える子どもたち♪
暑かったり肌寒かったりと気温の変化が激しい時期ですが、みんなで梅雨の蒸し暑さを吹き飛ばすような元気いっぱいの笑顔で過ごしたいと思います\(^O^)/

1日(火) 体育指導、 内科検診
2日(水) 衣替え
4日(金) スクールカウンセラー来園
8日(火) 体育指導、耳鼻科検診、未就園児こぐまクラス
10日(木) ECC英語保育
15日(火) 体育指導、未就園児体育遊び教室
17日(木) インプットタイム
18日(金) 眼科検診
22日(火) 体育指導、未就園児こぐまクラス
23日(水) お遊戯参観
29日(火) 体育指導
☆未就園児 親子の体育遊び教室☆
2021/5/13
本園では、子育て支援の一環として、未就園児を対象とした、親子での体育遊び教室を開催しています。
みんなで楽しみながら体を動かし、幼稚園といったおうちとはまた違った環境で、お子さまの主体性・協調性を育みます。
定員・事前申込みなどはありませんので、どんどん遊びにきてください!!
日時 : 毎月第3火曜日 13〜13時半
対象 : 未就園児(2歳児、満3歳児)
場所 : 園庭もしくはお遊戯室
内容 : 先生やお友だちと、楽しく元気いっぱい体を動かします。
たくさん遊びましょう!
持ち物は特にありません。お気軽にお越しください(^^)
詳細やご質問などございましたら、お気軽にお電話ください。(06-6551-5619)
ご来園の際は、保護者マスク着用・検温・消毒にご協力お願い致します。
また、感染症拡大の状況等によって変更する場合もございます。その都度ご案内致しますので、お越しいただく前にご確認ください。
若葉のまぶしい季節となりました。園庭では、大きな鯉のぼりが泳ぎ、ツツジやあやめの花がきれいに咲いています。
子どもたちの間ではダンゴムシブームが訪れ、五感を使って季節の変化を感じているようです(^^)

11日(火) 体育指導
13日(木) ECC英語保育
14日(金) スクールカウンセラー訪問
18日(火) 体育指導
20日(木) インプットタイム
21日(金) お遊戯参観
25日(火) 体育指導
25日(火)・26日(水) 検尿
28日(金) 歯科健診
31日(月) 4・5月お誕生会
☆未就園児「こぐまクラス」開催します☆
2021/4/14
昨年は感染症対策の為中止していた、未就園児「こぐまクラス」を開催致します。
先生やお友だちと触れ合うことで、集団の中での基本的な生活習慣が身に付き、お子さまのスムーズな幼稚園入園へ繋がるよう保育致します。
日時:4月27日(火) 9〜11時
対象:2歳児(未就園児の3歳児も可)
事前申込制。人数には定員がありますので、ご了承ください。
詳細はお気軽にお電話ください!ご質問・ご不明点なども随時受け付けております。
幼稚園ってどんなところだろう?幼稚園って楽しい!と感じてもらえるような、きっかけの場です。
是非、ご利用下さい(^^)
また、新型コロナウイルス感染症拡大の状況によっては、変更もありますのでその都度お知らせ致します。
4月8日、始業式がありました。
年中・年長クラスのみんな、進級おめでとう!!!
新しいピカピカの名札を付け、ひとつお兄さんお姉さんになったみんなの笑顔がキラキラ輝いて見えました(^^)
この一年間、たくさんのことを経験して、成長していく姿が楽しみです。

8日(木) 始業式
10日(土) 入園式
13日(火) 体育指導
20日(火) 体育指導
27日(火) 体育指導
30日(金) お遊戯参観
3月19日は、修了式でした。
「もうすぐ年長さん!」「今日でももぐみさん終わり!」と声が聞こえ、子どもたちの喜ぶ姿がみられます。一つお兄さん・お姉さんになるという期待に、小さな胸を膨らませているようです!
4月からどのような頼もしい姿を見せてくれるか、今から楽しみです(^^)
保護者の皆様、一年間ご理解・ご協力いただきありがとうございました。
来年度もよろしくお願い致します。
保育室には、子どもたちが作った色とりどりの服を着た可愛いおひなさまが並んでいます。
子どもたちの一年間の成長を優しい笑顔で見守っていてくれているようです(^^)
年度が替わる3月、この一年を振り返り、子どもたちと一日一日を大切にしていきたいと思います。

2日(火) 体育指導
4日(木) 卒園式リハーサル
5日(金) お別れ遠足
9日(火) 体育指導
11日(木) お別れ会
12日(金) お誕生会
13日(土) 卒園式
15日(月)〜18日(木) 個人懇談
19日(金) 修了式
園庭では、スイセンの花が咲き、ゆっくりとした足取りで春が近づいてきているようです。
例年では風邪など体調を崩しやすい時期ですが、今年は「欠席ゼロ」の日も少なくありません!
一生懸命頑張っている生活発表会に向けて、みんな元気に本番を迎えられるよう、健康への意識を高めて過ごしたいと思います(^o^)

2日(火) 節分・豆まき
18日(木) 生活発表会リハーサル
25日(木) ECC英語保育
27日(土) 生活発表会
新年、明けましておめでとうございます。
いよいよ3学期がスタートしました!
今日は雪もちらつく寒さの中、元気に登園してきた子どもたちは、
年末年始のおうちでの楽しいお話をいっぱい聞かせてくれました(^^)
カルタや凧揚げなどこの時季ならではのあそびを楽しみ、クラスのみんなで様々な体験をして、心身ともに充実した時間を過ごしていきたいと思います。
教職員一同、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

8日(金) 始業式
25日(月) かるたとり大会
28日(木) ECC英語保育